日野市内の当・芦沢製畳:あしざわせじょう で承ったお客様の納品後のお写真です♪
芦沢製畳:あしざわせいじょう は昭和41年に日野市にて営業を開始いたしました。
以来、たくさんのお客様にご支持を頂き現在まで歩んでまいりました。地元・日野市の実績の一部をご紹介します。
左上①→天然イグサ畳「上」のお品 畳へりは新商品チェック柄の赤バージョン♪
画像①と同じ畳へりのサンプルをもっと見たい方はコチラ←クリックして下さいませ
右上②→天然イグサ畳「特上」のお品 畳へりは①と同じ新商品チェック柄の茶バージョン♪
畳ヘリチェック柄の他色もあります←ご覧になりたい方はコチラ←クリックしてくださいませ❤「川柳ブログ」にご案内します(^.^)
日野市以外にも畳替え・ふすまを承ります。もっと色々な地域での施工写真をご覧になりたい方は下部のボタンをクリックしてご覧下さいませ。
下見・見積りの お申し込みは 042-581-3866 まで(日曜日お休み)
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
本日のブログは、日野市万願寺に住いのM様の畳施工写真のご紹介です。
たいへんポップでかわいらしい畳縁をお選びになりました。
当店にご連絡頂いたきっかけはこちらで寝ているご家族が体にかゆみを訴えることがあるとの事でした。昨今の畳床(畳の本体)は建材ボードと発泡フォームの層になっている材料が多く、昔の様なワラでできた畳床ではないため「畳から虫が出る」ということはなくなってきています。どこから発生したどのような虫か?あるいは虫ではなく別のアレルゲンか?原因を探ることは困難でお客様のお話をじっくりお聞きすることとなります。
この様な時はこのような現象が起きやすい、等、具体的にお話をしていくうちにお客さんも心当たりが出てきたり、ではこのようにしてみましょうというご提案が当店よりしやすくなったり様々な心配事が解消されて快適な安眠できる環境を作ることが出来ます。
ご家族でお選び頂いた国産は熊本産の厚地で丈夫、使い込むうちに見事なツヤも出る素敵な畳、上品な紺地に浮かぶカラフルなドット柄がたいへんかわいらしい畳縁、当店がお持ちする見本の中よりじっくりお選びになりました。
M様は「あしざわさん襖もやってるんだっけ?」と急きょ襖の張り替えもご希望になりました。その際にお部屋入口の「開きドアの取っ手」も交換なさりたいとご要望がありましたので後日、改めて下見、交換作業となりました。
下に畳の施工前、施工後の写真と共に襖の写真もご紹介させて頂きます。大きめのタンスを壁に固定されているのでその解除するために高所にのぼる脚立が写真に移り込んでいますが、お時間ありましたらぜひご覧くださいませ。
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
本日は日野市三沢にお住いのN様の畳施工写真のご紹介です。
N様は数年前より当店をご利用のリピーターさんの中のご一家です。
「いや~、あれから5年ですか~早いですね~」というご挨拶がたいへんありがたく感じます。
当店は、約60年前より東京都大田区の畳店の日野支店として日野市に始まりますが、ここまで営業を続けてこれたのはひとえに「芦沢さん、また畳よろしくね」という顧客様がいらしたおかげです。もちろん昨今は「人とのつながりが薄れ、情報はインターネットより得る」という流れは大きくなりましたがそうした中でも「近所の人からの紹介であしざわさんに電話した」とか「親があしざわさんに畳を頼んでいた」とかやはり人とのつながりはまだまだ健在です。
さて、N様は前回の畳裏返しより年月が経過して今回は「新畳」のご依頼となりました。
ご家族皆さんが自然とこちらの和室に集まる、という居心地が良くみんながリラックスできる畳は日頃よりたいへんよくお使いになっています。隣のフローリングのリビングより居心地がいいのがご家族の会話の様子をお聞きしていてもよくわかります。ソファーで横になってテレビやスマホを見るのも良いけど、、、ですよね~わかります!
N様、その後いかがお過ごしでしょうか?気持ちよくご家族皆さんが過ごせる畳であって欲しいと願っております。熊本産の厚地の畳ですので、また5年後の畳裏返しでご連絡頂けると幸いに存じます。あと、ご紹介が遅れてしまっていて申し訳ありません。
「お名前出しませんので施工写真をホームページでご紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?」というお伺いに「いいですよ」と気持ちよくお答えいただき、その思いに感謝の気持ちを込めさせて頂きながらブログにさせて頂いています。
時間がかかり過ぎ、ではありますが感謝の気持ちを忘れずにカメの歩みで続けさせて頂こうと思います。
またのご利用を心よりお待ちしております。
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
今日は日野市高幡にお住いのS様の畳施工写真のご紹介です。
ご家族にアトピー性皮膚炎の方がいらっしゃり、最初は和紙畳にご関心があるご様子でしたが当店が下見にお伺いした際に「畳見本」をお持ちしたものを実際に触ってご覧いただき、商品の説明をお聞きになってこちらのビニール畳セキスイ美草をお選びになりました。
第一印象はいかがでしょう?普通のいぐさ畳のように見えませんか?
いぐさのカスゴミのような細かなチクチクする繊維が剥げてこないため、アトピー性皮膚炎にお悩みの方は「皮膚科医よりビニール畳セキスイ美草を紹介された」とおっしゃって当店にご連絡下さる方が多いです。
様々な色が展開されていますのでお部屋のインテリアに合わせた畳の色が選べます。
ビニール畳セキスイ美草の当店の施工写真をご覧になりたい方は こちら もご参照くださいませ。
下に、今回の畳施工前、施工後のお写真をご紹介させて頂きます。
うちもアトピーで悩んでいる、色が色々選べる畳が欲しい、とお考えの方はぜひ当店にご連絡ください。℡ 042-581-3866 または ネットで下見申込み でお気軽にアクセスくださいませ。
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
本日のブログは日野市内にお住いのU様の畳施工写真のご紹介です、
U様は数か月前に一度、当店にご連絡を頂いておりましたが旦那さんの転勤が告知されるかもしれないという事で一度、見送りとなっておりましたが、そちらの心配がなくなったとの事で再度やって欲しいとご連絡を頂きました。
今までお使いだった畳は表面がささくれだって衣服に畳から出るカスゴミが付着する現象が出ていました。そこでラグのような見た目は畳の表面をした敷物を敷いてお過ごしになっていました。
この度、熊本県産の天然いぐさで縦糸に綿混紡糸と麻糸が使われた地が厚い畳おもてにお決めになりました。新しい畳をお入れした時のお子さんたちの反応は、たいへんかわいらしかったです。畳を敷き込みをしている時は「まだかな~」といった様子で、不陸調整をしている時も作業の様子をワクワクした様子で見てくれていました。出来上がった時はとてもお喜びになりました。今後の畳のお手入れや次回のメンテナンスのご案内をご家族皆さんでお聞き頂き、会計後、引あげさせて頂きました。幸せな気持ちをシェアさせて頂けてほっこりした気持ちになりました。
ぜひ気持ちよい畳の上でご家族みなさん、楽しくお健やかにお過ごし頂けると嬉しく思います。施工写真でも見てとれるかと思いますが地が厚く丈夫で長持ち、熊本産いぐさならではの「ツヤ」がお楽しみいただけると嬉しいです。畳床に十分な厚みがある場合は5年後の畳裏返しで更にリーズナブルに快適な畳生活を維持できます。
U様、この度は当店をご利用くださりありがとうございます。
ご紹介にお時間がかかってしまい申し訳ありません。
またのご利用を心よりお待ちしております。
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
今日は日野市内のマンションにお住いのK様の畳とふすま貼り替えの施工写真のご紹介です。
和紙畳を今までお使いで今回も使慣れた同じ和紙の畳をご注文になりました。
約20年お使いだった畳との比較が出来るように下にスライダー写真にしてありますのでぜひご覧くださればと思います。
こちらのマンションさんは当店もよくお伺いするご近所のマンションで、特徴として「薄い畳」が入っているということと初期設定では「和紙畳とその色の同色畳縁」が入っています。一般的に和紙畳は色が変わらず、長期間使えると言われていますが20年お使いになると表面が毛羽立ち、生活する上で必然的でもある汚れは付きます。それと畳の間のスキマは出来て、そこにホコリ等が入り込みますので「そろそろ畳のお手入れをやりたいな」と思う時期がやってきます。
K様も仰っていましたが、お仕事、家事、育児、場合によっては介護など日常生活に追われて住いのお手入れにはなかなか手が回らない…。そうです、○○が傷んでいるのは見ないようにして、と…と過ごすことは小さなストレスを抱えることとなります。当店ではお仕事のお休みを取りやすい日にちをお伺いして日程を組みます。(申し訳ありませんが日曜日はお休み頂いていますが、土曜日、祝日は営業させて頂いています)「そしたら、この機会に畳とふすまをやってみよう!」と気軽に思って頂ければ幸いです。
下見、見積りのご依頼は ネットでかんたん申し込みフォーム が便利です。
ネットが苦手な方は、042-581-3866 までお気軽にお電話下さい。(もし繋がりにくかったらメッセージを残して下さると折り返しご連絡を差し上げます)
下見・見積りは 東京都多摩地区は無料でお伺いしています。
<畳替え>東京都多摩地区を中心にお伺いします!町田市 あきる野市 調布市 国分寺市 東大和市 福生市 羽村市 武蔵村山市 小平市 下見・見積り伺ったうえで畳替えを致します。東京都多摩地域見積り無料
☎ 042-581-3866
東京都多摩地区下見・見積り無料です