日野市内にお住いのU様の畳施工写真のご紹介です。
ご主人の転勤のタイミングをはかりながら「畳からチクチクするゴミカスが気になるから畳をきれいにしたい」とお考えでした。
お子さんたちも頻繁に使う畳のお部屋ですので畳の表面のチクチクを覆うように敷いていた敷物のままでは良くないのではないか?とインターネットで畳店をいろいろお調べになり当店にアクセスくださいました。
熊本産の厚地の畳表をお選びになり、その香り、しっかりと密に織られた畳の質感にたいへんお喜び頂きました。
日野市内のマンションにお住いのK様の和紙畳とふすま貼り替え施工写真のご紹介です。
和紙畳は色が変わらず長期間使える畳としてまた、色がいろいろ選べる畳として人気があります。約20年使った和紙畳はそのような状態になるか?わかりやすく畳施工前、施工後の写真でご紹介させて頂いています。そして、近年増加している「薄い畳」のい施工承りもしております。お気軽に下見・見積りのご要望をお寄せください。東京都多摩地区は下見、見積りを無料でお伺いしています。
当店を繰り返しご利用くださるリピーターのお客さんH様の畳施工写真のご紹介が本日のブログです。
タンスが置かれていたところの畳は日焼けしているところとそうでないところの色の違いがくっきりとあります。
畳のあしざわ(芦沢)として宝物のように大切にしていることは「畳のことは芦沢さんに頼めば安心よ」と言って頂けることです。評判が良いから、とクチコミで広めて頂けると「ああよかったな、長年日野市で頑張らせて頂けてこんなにありがたいことはないよね」と実感致します。
今後もお客さんに喜んで頂ける気持ちよい畳のご提供ができるように精進いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
東京都日野市で50年以上の実績がある当、芦沢製疊:あしざわせいじょう では信頼がある畳屋さんとして広く認知を頂き、畳の下の床板の貼り替えのご要望にお応えしております。今日はその床板張替工事の様子をブログにしました。評判がいい畳店 とご近所でのクチコミによってご依頼が増えているという事は本当にありがたいです。畳のついでに、お家のここも見て欲しいというご要望はお気軽にご連絡くださいませ。
立川市にお住いのU様の畳施工写真のご紹介です。
新築でご入居の時の畳おもての耐久度は低く、価格を抑えて建てるためにそのようになっています。ご入居後3年くらいで畳の表面がガザガザして洗濯物やご自身の靴下、畳の上でゴロゴロ遊ぶお子さんの髪の毛までその畳カスみたいなゴミみたいなものが付着します。そのようなストレスを感じた時はぜひ芦沢製疊:あしざわせいじょう にご連絡ください。まずは下見と見積にお伺いします。いろいろな畳見本よりご自身に合った畳おもてが選べます。見積額にご納得いただいたらご契約です。下見・見積は東京都多摩地区は無料でお伺いします。
日野市多摩平にお住いのK様の畳施工のご紹介です。
K様は今までお使いの畳よりカスの様なごみのようなものが出てきて改善したいな、とお考えでした。畳がそのように傷んでしまったのは数年前かにお迎えしたペットのワンちゃんの足の爪があったってしまったからかな、とお話になっていました。
お選び頂いたのは国産は熊本産の麻糸と綿混紡糸のダブル使いの経糸に熊本産の上質イグサを丁寧に編み込んだ素敵な畳おもてとシャンパンゴールド寄りの素敵なオレンジカラーの畳縁です。窓からのあたたかな日差しとあいまって明るい印象に変わりました。ご家族みなさんワンちゃんも喜んでくれたと思います。
日野市内にお住いのM様の畳施工写真のご紹介です。
M様も畳をご活用にださっている方で20年に渡り畳をお使いくださっていましたが、日野市のキャッシュレスで何%戻ってくるキャンペーンを機に思い切って畳のお手入れをしよう、と当店にお声がけくださいました。
お選び頂いたのは国産は熊本県産の当店の「上級品」で、国産イグサが良いということ、ある程度丈夫で長持ちする厚さがあった方が将来的に安心して安定した気持ちでお過ごしになれるというお気持ちがあってこのようにお選びになりました。
たいへんお喜び頂きました。
ぜひまた5年後の畳裏返しでのご利用を心よりお待ちしています。
日野市内にお住いのT様の畳施工写真のご紹介です。
T様は、コロナが始まる前の「日野市産業まつり」からのご縁です。
コロナ前というと5年前でしょうか?毎年、日野市産業まつりという大きなイベントが11月にあるのですがそちらに当店も出店させていただいています。対面で地域の方とふれあえるたいへん素敵な機会です。その会場でT様は当店のブースにお立ち寄りになり「うちもそろそろ畳をやりたいんだけど来年くらいかしら?」とお話になっておられ、その後コロナ禍となりました。「5年たったら畳がすっかりボロボロになってしまって…でもずっと芦沢さんに頼もうと思っていた」とおっしゃって下さいました。涙ちょちょ切れの思いです。
お選び頂いた国産は熊本県産の「特上」畳おもてをご利用いただく事となり、今後また日野市産業まつりなどでお会いできた時のT様の「特上畳はほんと、きもちいいわ~。近頃、艶が出てきたわよ~。つるつるすべすべな触った感じが何年続くのか楽しみだわ」というコメントを期待して本日のブログにさせていただきます。
日野市内にお住いのO様の畳施工写真のご紹介です。
O様はインターネットで当店のことを見つけて下さりご連絡を下さいました。
よくご利用される日野市内の施設にビニール畳が入っている事、そちらを当店が承って施工した事をご存じで同じようにビニール畳をご検討でしたが、最終的にはこちらの国産は熊本県産の当店の上級品畳をお選びになりました。
ビニール畳、天然いぐさ畳との特性の違いが漠然としていらっしゃるご様子でホントはどちらがご自身の生活スタイルやお好みにマッチしているのかを精査なさりたいお気持ちもおありのご様子でした。違いがよくわからないから知りたい、というご要望でしたので当店がお持ちするほぼ実物大の畳おもて見本をご提示させて頂きながらO様のお考えの整理をするような流れで下見のお話が進みました。
日野市内にお住いのM様の畳「裏返し」の施工写真のご紹介です。
畳って裏返しが出来るの?とおっしゃる方も年々増えて参りました。
畳の表面を表裏ひっくり返して再び縁を付けて縫う工法のことを裏返し:うらがえし と言います。
畳の表面材(ござ)は再利用できるってことですか?とお尋ねいただきますが「はい」とお答えすると驚く方も多いです。ではサスティナブルってそのものでしょ?!もっとそのこといった方がいいよ!と仰られて当店もそうですよね!とお答えすることも多いです。
もっとたくさん広めるべきだなと使命感を抱きながら本日のブログで書かせて頂いています。