
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは青梅市にお住いのK様の畳施工写真のご紹介です。K様とご近所のM様、E様とご近所の仲良しお友達で「うち今度畳をやるから一緒にやらない?」というようなお声がけがあり6年くらい前にお3組さま一緒にまとめて畳替えを承りました。その後の経緯として今回はE様はタイミングが合わずお見送り、M様は畳裏返し、こちらのK様は新畳というお話になりました。それぞれのうちの事情やご希望に合った畳替えとなりました。畳の使用の仕方、環境、などによって変わるんですね~。6年前にもお選びになる畳おもて、畳縁もそれぞれ違いましたのでそれぞれの個性が現われてそれぞれ素敵だなと思いました。
K様は前回6年前はグリーン地にオレンジの小菊の花模様がかわいらしい畳縁でしたが今回は明るい紺とライトシルバーの市松模様の畳縁になさいました。シャープな印象で粋でかっこいいデザインの畳縁です。みなさんでお決めになりました。お部屋には青海波を思わせる素敵なタペストリーか絵画のようなインテリアがあってブルーがアクセントとなった素敵なコーディネートにお見受けしました。
こちらのK様のおうちには猫ちゃんがいてですね、そのネコちゃんもご近所のM様のところに「お預かり」できるのだそうです。猫ちゃんも小さい時からそうしているので慣れているそうです。猫ちゃん自身も「今日は別邸でお預かりだな」とか思うのでしょうか?ほのぼのしますよね~。「お味噌お醤油を借りる仲」というご近所付き合いはたいへんほっこりしますが「猫ちゃんを預かる仲」です。さらにほっこりします。