
日野市の畳 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは八王子市にお住いのK様の畳裏返し施工写真ご紹介です。
裏返しは「上級品」以上の厚地の畳の方にぜひともおススメしています。低コストで再びグリーンの面の畳をご体感頂けるのでお部屋のイメージアップ、リフレッシュに効果大です。その上、ご自分のお部屋の畳が今までお使いの畳おもての「リユース」なので「ゴミレス」で環境にやさしい!と思える心の豊かさが味わえますので環境問題に意識を向けられる絶好のチャンスとなります。
5年間「裏面」だった面が今度、表に出て来るので全くの新品ではありません。グリーンの面とはいえフレッシュなリーフグリーンではないので畳縁の色のご提案を差し上げています。今回K様がお選びになった「紺」はたいへん裏返しに向いています。鮫小紋柄がお好みの方にはぜひお薦めしたい(畳面のグリーンの映え方もよろしいので)です。
その他「紺」「赤」「黒」「緑」などシャープでくっきりした色味の畳縁もおススメです。ぜひ、当店の畳縁見本の中よりお好みにあった縁をお楽しみくださいませ。
K様 その後お変わりなくお過ごしでしょうか。
床板がユラユラするのも何か他の所で大工さんが入る時についでに見てもらうとよいかと思います。お家の築年数が増すと手入れが必要なところがでてくるものですよね。お力になれることがありましたらまたご連絡くださいませ。畳以外にもこのような業務を致しております ので是非またのご利用を心よりお待ちしております。
八王子市K様 畳裏返し施工前→施工後画像
八王子市にお住いのK様 ちょうど5年経過したところで「畳裏返し」のご依頼をお受けしました。5年前の事覚えてないでしょ?というご質問を頂く事がありますが、それがですね~覚えているのですよ え~恥ずかしいから都合の悪いところは忘れてね~ とおっしゃる方もおいでです。正確なところは記憶が徐々にクリアになる、です。トラックでお客さんのお家に向かうのですが街並み、家並み、お家にに到着した時の感じ、お客さんと顔を合わせて会話していくにつれだんだんとです。
不思議ですよね。
逆にお客さんに「前は違う人が来た」とお話されることもあります。「すみません私が太りました…」と正直にお答えしています(笑)