
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは日野市にお住いのS様の畳と襖の張替えを一緒に承った時の納品後に撮らせて頂いた写真のご紹介です。
S様は当店の前を通学(中学生の時)していたご縁で畳をやる時は「芦沢畳屋さんにたのもう」と思ってくださっていました。たいへんありがたく思います。
ご家族がお亡くなりになり弔問にいらっしゃる方が多く「きれいにしないとね」とご家族で話し合いになったようです。畳も襖も見本を良くお確かめになり畳面は特上のグリーンを強調できるように、襖の模様は畳のグリーンを延長したようなお部屋に奥行きと広さをお考えになってお決めになりました。
たいへん明るく素敵なお部屋になったとお喜び頂き、当店従業員もホッと嬉しいひと時でした。
S様、その後お変わりなくお過ごしでしょうか。
この頃は、コロナ禍では人の集まりを控えようといういうような社会全体の空気があって通夜、葬儀を小さく済ますことが多かったですよね。弔問客が後から絶えない…というお話しをお伺いしたような記憶がございます。
特上の畳おもては茶色ではなく白っぽく変色してくることで有名です。
ぜひ雅やかなツヤと一緒にお楽しみ頂ければと思います。
またのご利用を心よりお待ちしております。
日野市S様 特上畳とかわいらしい襖紙の施工写真のアップ画像↓

日野市にお住いのS様がお選びになった特上畳とかわいらしい襖のアップ画像が上になります。淡いグリーンとかわいいピンクの花柄が素敵です。
お部屋に奥行きが感じられて一回りお部屋が広く感じられます。