日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは日野市内にお住いのT様の畳の施工写真です。
当店の国産は熊本県産の「特上」の畳おもてとモスグリーンがシンプルで素敵な畳縁との組み合わせです。
リビング横の広々とした8帖間です。ずっと、畳をやりたい、と思っていてどうしようか…と思っていたそうです。気持ち良い畳でない状態でいるのがイヤになって当店の事をインターネットで見つけて下さいました。
畳の表面がきれいになり、しかもすべすべの肌ざわりでいぐさの良い香りがして…気持ちよく過ごせる!と思うととても特別な気持ちがします。
特上畳は国産は熊本県産の、地が厚く使い込むうちに雅やかなツヤが出ることで有名な畳です。紫外線の影響で畳の表面の色が茶色くなると言われますが、当店の上級品、特上品、特選品は茶色くではなく、クリーム色(ベージュ色のような)になります。
当店のリピーターのお客さんが良く好んでお選びになるのは特上品が多いです。使っていて気持ちが良い畳、気持ち良さが長持ちするがどのようなランク、種類の畳なのか?と、良くご存じでいらっしゃる方が多いです。もちろん、当店がお持ちする見本をご覧になって「これで!」と初回のお客さんでも特上をお選びになる方が多数いらっしゃいます。最初の第一印象は大切です。
T様、その後お変わりなくお過ごしでしょうか。
特上の気持ちよさをご実感頂け、快適にお過ごし頂けると嬉しく思います。
5年後に畳裏返しが出来ます。
イグサの良い香りは時間と共に無くなりますが、5年間裏面だった面をひっくり返しますので再びグリーンの面が表になって使える、というたいへんエコな床材となっています。
畳おもてをリユースするため産業廃棄する部分がほぼなく、畳縁だけ新品になる、とても素敵な床材です。(というお話は作業完了時にお話しさせて頂いていますが何かと忘れてしまう事ですのでここでまた書かせて頂きました~)
またのご利用を心よりお待ちしております。