
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
コチラはあきる野市にお住いのW様の1階の6帖間の畳の施工写真のご紹介です。
W様は特上を2部屋分ご注文頂きました。1階と2階とで畳縁を変化させました。
1階はモスグリーンというかブルーがかったグリーンに六角形のモチーフが入っている昔ながらの長年愛されている畳縁です。2階は明るいブラウン寄りのオレンジ色の地に大小のひし形が配されているデザインです。
お部屋のイメージは、畳表によっても変わりますが、畳縁によるところも大きいですよね。一番下に2階のお部屋の施工写真もご紹介させて頂いています。ぜひご覧くださいませ。
あきる野市W様 1階6帖間施工前⇔施工後のご紹介
あきる野市W様 1階の畳の施工写真のビフォー、アフターのご紹介です。
国産は熊本県産の「特上畳」をお選び頂きました。畳の編み目が盛り上がっているようにご覧になれますでしょうか。それは、地の厚さを意味しますので、ぜひ当店の、ほぼ実物大に近い「見本」でご体感くださいませ。使う年数で割り算すると、コストパフォーマンスに優れた気持ちよい畳、だと思われると嬉しく思います。
あきる野市W様 2階6帖間の施工後の畳の様子
コチラはあきる野市W様の2階の畳施工後の写真となります。1階と同じ国産は熊本県産の「特上畳」です。オレンジ色寄りの黄金色が明るい畳縁をお選びになりました。
お部屋がグッと明るくなります。気持ちも明るくなりますね。
W様、その後お変わりなくお過ごしでしょうか。
畳のおもても徐々に肌色っぽく変わってきている頃だと思います。ご紹介がおそくなってしまい申し訳ございません。
早くコロナが終わってご家族皆さんがご実家にお集りすることが出来ますように願っています。