
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
コチラは日野市にお住いのS様の居間の畳の施工写真のご紹介です。
中央に掘りごたつがあります。(切れ目のラインがみえますでしょうか)
冬場になると中央の畳をあげてこたつを組み立ててお使いになります。その間、蓋の部分の畳は収納場所に収納します。
「畳をやりたい」とご連絡頂き下見に伺いましたところビニール畳にご興味があるという事でいろいろ見本を見て頂きました。お選びになったのがコチラのビニール畳セキスイ美草「ブラック」の市松模様のタイプです。
下見・見積りの時はご主人だけでしたが、実際の作業の時は奥様もいらっしゃりこのような出来栄えにたいへんお喜び頂きました。
ビニール畳セキスイ美草は天然いぐさの畳とは「特徴」が違っていて今後のご利用にあたり「取扱説明書」をお渡ししながら口頭でもご説明させて頂いています。
ご家族皆さんでたのしい時間を過ごせる今になって欲しいと思います。
下に「施工前」と「施工後」の写真をご紹介しますので、ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。そして、うちもビニール畳セキスイ美草ブラックの市松模様でやりたい、という方はぜひ、下見・見積りの申し込みのご連絡をお願いします。
電話 042-581-3866
インターネット コチラの入力フォーム よりお願い致します。ぜひお気軽にご連絡くださいませね。
日野市S様 ビニール畳セキスイ美草「ブラック」市松模様の施工前→施工後の写真
ビニール畳セキスイ美草「ブラック」市松模様のアップ画像↓

ビニール畳セキスイ美草はこのようにロール状になって当店作業場に納品されます↓
