日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは日野市I様の和紙畳の施工写真のご紹介をさせて頂きます。
デジタルカメラで撮らせて頂いていますが、画像補修というか画像補正のやり方がちょっとわからないのでそのまま、デジカメのまま使わせて頂いています。
I様は当店のリピーターのお客さんで、1階の畳、障子を2年前に、今回は1階の襖と2階のこちらの畳をご注文頂きました。
従来の天然いぐさのたたみではない和紙の畳にご興味を示され、このような和紙畳のお色は「若草色」にお決めになりました。畳縁も同色でコラボされています。畳おもてと縁が同色ですと、どのような効果が期待されるかといいますと、「畳の表面がフラットに見えて同一色でまとめられる、統一感がある」というご感想を頂きます。
若草色は、天然いぐさの自然な色を目指して作られた色に近いので、ナチュラルテーストが好きな方に人気があります。
I様 その後お変わりなくお過ごしでしょうか。
快適に畳をご利用頂いていると願っています。
まだまだこれからが暑い季節です。 どうぞご自愛くださいませね。
またのご利用を心よりお待ちしています。
日野市I様 和紙畳(若草色) 施工写真 アップ画像はコチラ
日野市I様 和紙畳の目積(めせき)編み目が細かいタイプの畳おもてをお選びになりました。色は、照明、太陽光の関係で実物とは少々違った色に見えますが、「若草色」です。
同じ色の畳縁もお選びになり、畳面が同色で統一感が生まれました。