日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
コチラは日野市K様の畳の施工後に撮らせて頂いた写真のご紹介です。
お姉さまのお家に今後お住まいになるという事で2階のこちらの8帖間の畳の施工を承りました。
これから本格的な転居の準備をするという事でK様のご予定(お引越し前に何回か日野市に来る事がある)に合わせて下見・お見積りに伺いました。
広々とした8帖間は使い勝手が良く、便利だとK様ご自身もおっしゃっていました。
引越しした時は段ボールなどたくさんあるでしょうから一時的な保管場所としても良く、荷ほどきしながらの整理もしやすい広さがあります。
K様、その後お姉さまもご一緒にたのしく畳生活を満喫できていることとお喜び申し上げます。日野市は、清流(古くからの農業用水も残り、多摩川、浅川もあり)と緑のまちです。日野市での生活をどうぞ満喫なさることを同じ日野市ではありますが日野警察の裏手の当店所在地より願っております。
5年後の畳裏返しの時はまたご利用頂けると嬉しく思います。
日野市K様の畳の施工写真のアップ画像はコチラ
コチラの爽快感のある上品な緑色の畳縁は近年人気がございます。
今の季節、梅雨時の暑くてムシムシする時は、特にお選びになる方が増えて参ります。
涼しげで、体感温度がグッと下がるような気持ちが致します。
触った感じも、細みの糸の3本使いですので滑らかでツルツルした手触りがホッと癒される畳縁となります。
もちろん、当店の畳おもて(ござ)の上級品もたいへん人気があります。とりあえず国産で地が厚い畳が欲しい、という方に支持されています。
厚さが十分にあるので5年後の畳裏返しが可能です。使い込むうちに雅やかな艶が出てきますので、ツルツルすべすべの肌ざわりが気持ちよい畳が上級品です。