ご報告遅くなりましたが5月12日に行われた ひの新選組まつり の当店のブーズの様子の画像のご紹介です。
日野中央図書館の駐車場のテントの一角です。
たくさんの人においで頂き1000個用意したイグサのアロマも完配させて頂きました。
人出は昨年よりやや少ない感じがしました。やはり、10連休後でみなさんお疲れだったのかも??それでも翌日の各紙で4000人という報道もありましたので、それはそれは賑いました。画像撮影は忙しさがおさまった時に係がサッと撮影したものですですので、ピーク時は毎年の事ですが黒山の人だかりでたいへんでした。当店では、イグサのアロマ無料プレゼント1000個分の他、畳のコースターを手作りしてみたい方に材料の無料配布もしました。お楽しみ的に日野生まれのクワガタも昨年に引き続きやらせて頂きました。畳へりバッグの販売(こちらは85才のおばあちゃん手作り作品のみ)、畳へりの計り売りなどもさせて頂きました。
次の地域のイベント参加は11月の 日野市産業まつり です。また告知、ご報告をさせて頂きます!
芦沢製疊:あしざわせいじょう は日野市のイベントに積極的に参加させて頂き地元の皆さまに日頃の感謝と交流をさせて頂いています。「元気ですか?畳の様子はいかがですか?」「あしざわ畳屋さん!この前の畳良かったよ~!次は隣の部屋のクロスを頼みたいよ」「この前はありがとう、快適よ!」などなど言葉を交わす機会となっています。
思い出すように追加しますが、当店では「小学生のお仕事体験」の学習にも協力させ頂いています。ブログにも度々書かせて頂いていますが。で、ですね、そのお仕事体験に来た児童ちゃんがブースに来てくれました。かわいらしいですよ~「あしざわ畳屋さん!」と言いながら、覚えてる?と言いたげな笑顔です。キラキラの笑顔です(^.^)