日野市で51年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
先日は日野市産業まつりに出店させて頂きました。たくさんの方々にお越しいただきありがとうございます。
くまモンの旗を掲げて青空に恵まれ、元気いっぱい活動させて頂きました!
畳のいぐさのアロマの無料配布ですが、2日間で1300個の配布をさせて頂きました。「いいにおい」「なつかい♡」と良いイメージのコメントをたくさん頂き、嬉しい思いです。国産は熊本県さんの香り豊かな良質のイグサのイイにおいをたくさんの方に体感頂きますように当店よりの希望をこめて1個1個お作りしました。その他、畳へりバッグの材料となるように、畳へりの測り売りもいたしました。
2日間には印象深い方との出会いがたくさんありました。
今日は、中でも特筆! のS様をご紹介します。S様はある公共機関にお勤めですが、当店でお配りしているイグサのアロマの材料を工夫して作品をお作りになり、勤務先にディスプレーしていらっしゃいます。公共機関ですのでもしかしたらこのブログをお読みになっている方もご覧になった方がいらっしゃるかもしれないですよね。
わざわざ「芦沢畳やさんに頂いた材料だから、先にあいさつにきました」とラミネート加工した画像を店に来てくれたので、当店スタッフもたいへん嬉しい気持ちになりました。来年お正月のディスプレーの為に、新しい畳イグサの材料をお持ちになりましたので、みなさま、機会があったらご覧になれるといいなと思います。
※画像は、朝の開店準備が終わったところで撮影したものです。このあと、大勢の人に囲まれて撮影することは叶いませんでした^_^;
次回のイベントは来年5月の、ひの新選組まつりです。よろしくお願いします。
遅れている、施工例のお写真も続けていけます様に頑張りますので、気を長くしてお待ち頂けると助かります。