日野市で51年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
今日の画像は「高級熊本畳おもて、ひのはるか」」のタグです。コチラは畳表にホチキスのようなものでバチッととめられています。証明になります。
当店の「上」(限定80帖)のラインナップでご用意しています。下見・見積りの際にはお触り頂けます。
暑い日が続いていますがお体、大丈夫でしょうか?
当店は、相変わらずバタバタとさせて頂いています。暑さで頭がボーっとしてしまう中で、近ごろのお客様のご様子について考えましたので今日は書いてみようと思います。
①ゴザはホントに嫌だった!
②畳のカスが服に付くのがイヤだった。
最近は以上2つの型のお客様が多いです。①のゴザはDIY等で購入して古くなった畳の上に敷いていたのが嫌だったというお話です。掃除機をかけていてもピンが抜けてそのたび掃除機を一時停止して…という手間と、見た目の悪さで閉口だったとおっしゃっていました。②の畳のカスというのはよくお聞きする話ですが、ガマンしていつかやろう畳替え、と思っていてもなかなか腰があがらなかった、というようなお話です。水道、ガス、電気、生活に直結する課題は腰をあげざるを得ないですが、畳は後回しにしてしまう、ですね。
ゴザはかけてしまうと畳本体にダメージを与えてしまします。(蒸される感じ)。畳のカスは率直に申し上げて地が薄い畳はカスが出ます。地が厚い畳はカスが出ないです。当店の「上」「特上」「特選」は地が厚くカスがでません。
まだまだ暑い日が続くようですね。皆さまどうぞご自愛くださいね。