日野市で51年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。今日の画像はお待たせしました!昨年12月に施工させて頂き納品後のお写真を撮らせて頂き「ホームページにお名前を出しませんのでご紹介させて頂いてよろしいでしょうか」とおことわりして「いいですよ」とお答え頂いてたのにご紹介が遅くなりました。八王子市K様、当店の「特上おもて」をご注文頂きました!
良さは、地が厚く丈夫で長持ち(片面だけで行きたい場合10年使っているお客様も毛羽立たない、とおっしゃいます)もちろん5年使用後に「裏返し」さらに5年以上お使いになれる程、地が厚いという具体的なお話です。その地が厚いことにより、イグサが切れて衣服に付着するということがなくなります。色は徐々にあめ色になりますが熊本県産の良いイグサを織っていますので茶色ではなくあめ色に焼けながら(そこが風情があるのです)なんと、ツヤが出てくるのが人気のポイントです。
画像をご覧になってもおわかりのように、表面の浮き立つような波がすでに「厚くていい畳おもて」と一目瞭然です。
畳って10年やそこら使うでしょ?だったら「特上」にしとけばいいでしょう?10年で割ったら1年どれくらいよ?とお客様に言われると、「はいそうです」と大きくうなずく私共です。頼もしいお客様です。
※上の画像は撮影した角度が違うものです。明るさが違うのはそのためで「施工前後」の写真ではありません。角度によって様々な表情を見せてくれる畳です。日本の畳!ハンパね~!! という事で(笑)