日野市で50年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m
当店の施工の写真の掲載を遅れながらも1歩づつやらせて頂いています。
こちらは国分寺市のお客様「特上」の畳をご注文を下さいましたMさまの施工のお写真。施工前と施工後をゆっくり動くスライダーでご覧いただいています。
「特上」 の特徴は、ご覧になったまんま!! と申し上げます。
浮き立つようなイグサの織り目は、地が厚い証拠です。1帖あたりに織りこまれているイグサの本数は最高級のランクとなります。しかも、イグサを刈り取ってから選別される段階で長くて良い草がこの「特上」に使われます。
そして、今後、徐々に紫外線により、あめ色に変わっていきますが、色変わりしながらも出てくるのが「ツヤ」です。それはたいへん雅なツヤで、その上イグサの繊維が衣服に付くような変化をしません。20年、30年畳を手入れしたことがないとおっしゃる方こそ「特上」をお薦めします。久しぶりにやったのですから、ずっと長く楽しめる畳を選んだ方がいいですよね。