日野市で50年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のブログページをご覧下さりありがとうございます。
ご覧の画像は国産の人気畳、当店の「上」です。
畳表は、4つ折りにして1俵、2俵という形で入荷されます。
色が焼けてしまわないように倉庫にしっかり保管してご注文が入る度に使用枚数分だけ取り出します。これより、ある事をして(お客様にとって有意義なことですが企業秘密です(^.^))からクルクル筒状にして準備します!
右下のタグは、ひのみどり と書いてありますが、これは熊本県は火の国と言われているのでそこから由来しているネーミングだと思われます。
そして画像中段右手にピコッと見えているのは、畳表を作った人の追跡タグになています。
このように当店では、JAS等級や、商品生産者を重視しております。下見・見積りの際に「見本」をご覧いただきますので、お客様が選ぶ畳おもてや畳縁の見積りをいたします。明瞭な価格設定で分かりやすい、とご好評頂いています。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ。「見本」を持ってお伺いします。実際の手で触った感じとか香りは大切です。(畳おもては、サラサラと撫でるのではなくギュッと握って頂くとその違いが分かります!)
まずは、お気軽に下見と見積りのお電話を! 042-581-3866 です。