日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
今日の画像は、くまモン東京スタッフさんのツイッターの画面です!ご興味のある方はチェックしてみて下さいね(*^^)v
熊本県で日本の国産畳イグサのほとんどは作られています。それをお客様と話していますと「へー!」「そうなの?」というようなご反応を頂活きます。
天然いぐさは、農産物になりますので産地が特定されることは品質を保証される、ということにもつながります。くまモンが宣伝してくれるのはホントにありがたい事です。
ありがとー!くまモン!当店もいつかツイッターを始めた時にはよろしくお願いしますね(^(エ)^)
畳は湿度調整をしてくれる!と書いてくれていますが、今は梅雨ですからね、この時期のジメジメの解消をしてくれる天然いぐさパワーはありがたいですよね(^.^)
当店でも 熊本県産の畳を応援するキャンペーンを開催中です! もしよかったらクリックして下さい。そして、畳をキレイにしたい! フローリングに畳を入れたい! ジメジメした気分をスッキリさせたい! あと 子供が受験生なので畳の香りでリラックスとか集中力高めたい!というご要望にお応えできます。天然いぐさの香りに秘密あり!なのだそうですよ。(下見・見積りの時にお話しましょう)
畳の下見・見積りは、お気軽にお電話くださいませ。042-581-3866 です。