日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m
畳を替えるというのは、みなさん同じですが「腰が重い」イベントです。
いつ、やろうかな~。どこに電話しようかな~。なにかきっかけがないとやらないものだよね~。でも、「えいや!」と思い立った時にやった方がイイ!んだよね~。わかっているのだけど、、、
今回は、お子さんが地方からご実家に戻ってくるということで、思い切って当店にお電話くださったお客様です(^.^)
畳床(畳本体)はお客様の既存のものを再利用≪畳表替え、といいます≫、畳表は国産は熊本県産の上質畳おもてをお選び頂きました。 畳縁(テープのようなもの)は日本の古典柄:鮫小紋の紺色をお選びいただきました(*^^)v とてもかっこよい! シャキッとお部屋は引き締まります。
この上質畳おもては、徐々に色があめ色に変化していきながら雅なツヤが出てきます。それはそれは、この紺色の畳縁とのコントラストが絶妙なハーモニーを醸し出す様をみなさんにお見せしたい!
お客様に「お写真を撮って良いですか?」「当店のホームページに無記名で掲載してもよろしいですか?」とお伺いしています。ご了承いただいてご紹介をさせて頂いています。
下に、畳を引き上げる前に撮影した写真をお載せします。 ビフォー・アフター的に、BGMを付けたいです(笑)
←こちらが、畳を新しくする前の写真になります。
カメラの画素数を上げられるものなら上げたいです(>_<) 畳縁の模様が良く見えないですよね。
もう少し、利益が出たら(なまなましいですね(^_^;))高性能カメラを買って、もっと臨場感あふれる写真をご紹介したいと思います。
畳をキレイにしたい!という時は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さい。042-581-3866 です。下見・見積りに伺います。東京都多摩地区は下見・見積り無料です。