日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店のカーペットの納品前の写真です(^^♪
何をしていると思いますでしょうか?
畳ではない事は、すぐにわかりますよね~(^_^;) こちらは、カーペットに四角い穴を開けているところです。
この四角い穴は、ガスの開口部となっている部分を位置を合わせてくりぬいているという感じです。
ガスは、すき焼きをする時に、ガスストーブをつけるのに、お客様が日常御利用なさっているのでカーペットにしっかりと開口するのです。
縦横、しっかりと測ってずれないように開口します。
フローリングにカーペットを敷くと足元が寒くないです。オーバーロックをかけてしっかりとしているカーペットは歩いても、走ってもズレにくいので小さなお子さんがいるお家でも好評を頂いています。ラグなどを敷くとやはりずれてしまい転倒してしまうし、ずれると気になる!いつもずれを直すのはママの仕事!となってしまうという小さなストレスから解放されるので多くのお客様にお喜び頂いています。掃除機をかける時もずれないので有名な吸引力の強い掃除機でも大丈夫です。
今回のカーペットは2回目です。先代のカーペット君もグリーン系でしたが、同じ色はメーカーで作らなくなり無くなっていきますので似たような色合いのカーペットをお選び頂きました。
フローリングの上にカーペットを敷きたい方!周囲をロックかけてキレイにスッキリお部屋のサイズに合わせて作れます。ぜひお電話下さいませ。
「見本」を持って下見・見積りに伺います。下見と見積りには1時間(どんなに色まどを迷う方でも)見て頂ければ大丈夫だと思います。お気軽にお電話下さい042-581-3866 です。