日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう ほホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の実際に承った畳のお仕事「施工例」になります。多摩市のお客様より機械漉きの和紙ダイケン健やかくん清流の色の名前は銀白色です!
この前に入っていた畳も和紙畳でした(*^^)v
近年人気の縁無し畳でしたが、畳床の経年劣化に畳床も新しくしました「新畳」です。
お部屋のイメージを変えたくないので以前と同じ縁無し、半畳、中央部分に掘りごたつがあるのですがそれもそのままお使いになるという事で、畳の編み目も以前の並び方と同じで以前と違う事は、、、?と探すことの方が困難かもしれないです(^_^;)
たいへんステキなお部屋ですよね~(*^^)v
この後に赤ちゃんがお生まれになるとおっしゃっていたので、もうお生まれになっていると思います。季節が秋から冬に変わってしまいました(:_;) 掲載が遅くなって申し訳ありません(^_^;)
このように畳のお仕事をやらせて頂いたあと納品後に「お写真を当店のホームページでお名前を出さないので使わせて頂いてもよろしいでしょうか?」とお客様におことわりします。たいていのお客様はいいですよ~。とおっしゃって下さいませのでこのような形で「施工例」的なお写真をご紹介させて頂きます。うちの部屋と似ているからウチもこのような畳にしたら同じようなイメージになるかしら?と何らかのヒントになって下されば嬉しく思います。
畳をやりたいな~♪ でもどこに頼んだらいいのか分からない、、というお客様にご自分のお宅のお部屋のイメージが具体化できると、言うのは身近に感じて頂けるのでは?と思います。
畳の事は芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ。
「見本」を持って分かりやすくお話させて頂きます。
042-581-3866 です。
お気軽にどうぞ。