日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
今日の画像は先日のくまモン(公式)ツイッターの画像です!
熊本県産のイグサの紹介についてのツーとでしたので当ブログでもご紹介させて頂こうと思います(^.^)
イグサの種類や、イグサで何が出来るか?あの香りには何の効能があるのか?かわいいくまモンが体験してくれています(*^^)v
続いての画像も、上と同じ「くまもと県産イグサ」の紹介の様子です。
イグサで出来た畳に寝転がって、イグサの香りも実感してくれている様子で微笑ましいくまモンです(^^♪
当店も先月まで、くまもと県産の畳をご注文の方に!キャンペーンを行っていました。たくさんの方にご注文頂き、またお喜び頂き、ありがとうございました。
また、来年3月くらいから新しくスタートする企画だと予定をしています。告知は当ホームページで行います(^.^)
←コチラの左の画像もくまモン(公式)のツイッターの画像になります。
くまもと県産のイグサで作る畳! 品質が高く、たいへん人気です。
畳の替え時はいつ?「毛羽立って衣服にいぐさ繊維がつく時?」という方、「衣服にイグサ繊維は付かないでしょ?畳が汚れたときでしょ?」という方、様々なご意見があります。
お客様のニーズによって、様々な畳おもてがある、というのは事実です。そこを中心に下見・見積りの際にお客様にご説明できれば、、、と思います。
下見・見積りのご依頼は、042-581-3866 までお電話下さいませ。