日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店にて畳おもて替えを承りまして納品後に撮影した賃貸アパートの畳の様子です。ピントがぼけてしまって申し訳ありません(:_;)
賃貸物件の畳は不動屋さんやオーナーさんが手配してメンテナンスをなさっています。今までの畳業者さんでは、ちょっと。。と見直しをなさるタイミングとかおありになるようです。
当店では、賃貸物件の畳・襖・クロス・ハウスクリーニングなど信頼を頂き安心して任せて頂いています。
畳を上げた「床板」の状態もオーナーさんがチェックしたい項目になる時があります。下に「畳をあげた後に見える床板の様子」もご紹介します。↓
賃貸アパートの畳をあげて畳表替えする時に、このように床板が見えます。オーナーさんは次に入居なさる方に快適に過ごしてもらう為にいろいろなチェックポイントをもうけ、メンテナンスなさったり気配りなさいます。
当店も畳(たたみ)を中心に襖(ふすま)や壁紙(クロス)網戸、サッシ、ハウスクリーニングも請負い、オーナーさんと同じ目線で入居する方に快適ライフをお届けできるように考えております。
12月に入り、だんだんと畳替えの予定が込み合ってきました。
お客様のご希望に出来るだけ沿うように、日程調整などやりつつ頑張らせて頂きたいと思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にご連絡下さいませ。
下見・見積りには「見本」を持ってお伺いいたします。