日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店にて畳替えを承りました多摩市のお客様の和室の畳の作業中の画像です。
出来上がった順に作業場に立てかけていきます!畳は角(かど)が大切ですので辺・角の扱いに気を付けながら運搬前の準備をしていきます。
緑の地(バック)に小菊のこちらの畳縁は、この秋も人気上々です(^^♪
秋は菊!だからですからね~(*^^)vそうでなくても、流れるように配置される小菊のモチーフは年間通じて当店の神セブン(笑)ほどの人気を誇ります(^.^)
畳縁にも色々あります。下見・見積りの際の「見本」にもお持ちしていますので、ぜひ触って、畳表の上にセットして、「これにしよう」とお選び頂ければより臨場感が増して選びやすくなると思います。
カメラの画質が良くないので(いつもの事で申し訳ありません)すが、天然いぐさの編み目の感じも少し感じて頂ければ嬉しく思います。ビニールの畳や和紙の畳もありますが、この天然イグサの風合いは風情があって畳ファンの方にはたいへんお喜び頂いています。
畳をキレイにしたい!でも腰が上がらない。。という方は、ぜひ当店にお電話して下さいませ。 042-581-3866 です。「見本」を持って伺います。 押し売り(あるお客様がプッシュセールス、と表現なさって笑顔になったことがありました)はいたしておりません。ご納得なさった上でご注文くださいませ。