日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の「返し専用機」の作動中に撮影しました!畳おもてはセキスイ美草(簡単に表現するとビニール樹脂で出来ています1本1本を畳のように編んでいます)美しい草と書いて「みぐさ」と読みます。の色名:グリーン、編み目の大きさは普通の畳の「引き目:ひきめ」タイプとなります。
天然イグサの畳とは違い、風合いは縦横規格的でのっぺりしていますが、整然と並んだ編み目は名の通り「美しい」です(^^♪そして、色が変わりませんのでこのグリーンがずっと続くこととなります❤
特徴として、アトピー性皮膚炎にお悩みの方には皮膚科のドクターよりの紹介を受けて当店にお申込みがある!というセールスポイントがあります。
コチラの画像の畳は、「20年前に美草の畳を入れられて今回もまた、美草になさりたい!」というお客様の所の畳です(^^♪ 20年前に美草!ありました! 当店では一般のお客様はまだまだ少なく「社員寮」の畳施工が多かった時代です(^.^) 畳はあめ色に焼けるのがイイ味なのです!というお客様と、ずっとグリーンのままがいい!というお客様と両方いらっしゃいます。 いろいろ選べる豊かな時代になりました(^.^)
ちなみに画像上の赤い点は、センサーライトです。畳の縫いはじめと、縫い終わりを感じてくれますのでほぼ全自動の畳返し専用機!です。赤い点の左はカッターとなります。糸と返しテープをスパっと切断する所ですので、当店従業員も誤って手指を入れてしまわぬように注意する部分となります。
お掃除と油さしをきちんと行えば、しっかりきっちりスピーディーに働いてくれます(^.^)
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ❤
わかりやすく下見・見積り(お客様のご予定と当店の予定を調整して日時をお決めします)を致します(^^)/
お気軽に 042-581-3866 までどうぞ。