日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は国分寺市のお客様より依頼を受けました「畳表替え、中畳表、亀甲紺の畳縁」のコンビネーションです(^^♪
畳返し専用機にて、逢着中の画像ですので右側に緑の機械のバーば、左に返し専用機で縫った糸の「千鳥掛け」の端(千鳥掛けの部分は畳の側面になりますので畳を敷き詰めた時には見えません)が見えます。
下見・見積りに伺い、お客様のご希望の通りの品でお見積もりを行います。ただ、あまりにも残念な(もったいないな、)と感じるところは出来るだけ申し上げるようにしています。だって畳替えは数年に一度の!あるいは十数年に一度の大きなイベントですからね、どうせお金と時間をかけるならもったいない事にならないようにアドバイスはさせて頂きたく思います。
それでも、お客様のご希望に変わりがなかった場合は、今回の畳替えで得られないメリットをハッキリと申し上げた上で承るようにしています。それは、お客様にとっても、私ども作業員にとっても大切な事です。そして、私どもはベストを尽くし、その結果お互いに納得のいく畳替えが出来れば嬉しいことです(^.^) 生業ナリワイとは奥深いものですね(~o~)
さて、今日は(も)雨です。当店では、下見・見積りや、床から新しくする畳の寸法を取りに伺ったり、床から新しくする畳の作製にあたったりと、おかげさまでバタバタとさせて頂いています。
秋は、空気が乾燥して畳替えにはベストシーズン、と言われていますので、ぜひ雨が長引かない事を願いつつ(^人^) 元気に頑張って畳替えに精出させて頂きたく思います。
畳をきれいにしたいな~と普段から思っている方、是非一度、お電話下さいませ。電話番号は042-581-3866 です。お気軽にそうぞ❤尚、土曜日は営業していますが、日曜日は定休日となっています。えーと、、、今日は土曜日です。
コメントをお書きください