日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、当店にて承ったふすまの張り替え後の納品後に撮らせて頂いた写真です(^^♪
上品なピンクの桜の柄です(*^^)v
雅な桜模様が上品なピンクと、たなびく雲の白色とのコンビネーションによって、ほんわか優しい雰囲気になります(^.^)
国立市のお客様は、桜の花をお好みになる傾向は確かにあります(桜並木有名ですよね~)日野市の花はなんと菊です(^.^) 菊の模様のフスマ紙はなかなかありませんから、、、そして日野市の木は「樫の木」ですがその柄もあまりふすまの柄としてはないです。古典的なふすま柄がお好きな方はいらっしゃいます。松の木の枝ぶりが気に入ったので松の木が入ったふすま柄をお選びになる方は多くいらっしゃいます。 ふすまの柄もお好みに合わせて❤ 近年はお若い方を中心に無地が目立ってきています。女性は、特にお花の柄はお好きな方が多いですよね~(^^♪当店ふすま見本にもあります。桜、梅のモチーフ、優しい感じで癒される空間作りに一役かってくれます。
畳と一緒にフスマも変えてみるのは、たいへん効果的なリフォーム感を出せます。 お部屋の雰囲気がガラっと変わります。明るくなったのでこの部屋を自分のお部屋にしよう!とおっしゃる方も多いです。
思い立ったらぜひ、一度お電話下さいませ☎♪ ♪
042-581-3866 です。
コメントをお書きください