日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、ピントがぼけてしまって申し訳ありません(^_^;)
「市松柄の畳縁&国産は熊本県産の畳おもて」コンビネーションです(^^♪
ぼけてる画像で何を語るか??(笑)そこを文章力で。。と(^_^;)
まず、市松柄の模様ですが、栗茶色×いぶし銀 です。ほんのりと上品に光る銀糸でシットリと編んであります。手触りが違います。畳縁と一言で言っても素材も柄もイロイロです。コチラの市松シリーズはひと味違います(^^♪お選びになる方は「いいわね~♪」と笑顔がホッコリしています(*^^)v
畳おもては、冒頭で書きました「国産は熊本県産」の上質プレミアム畳おもてです(^^♪地が厚く、丈夫で使い込むうちに上品なツヤと雅なあめ色になる事で有名です(^^)/
畳を納品した直後は、お客様の「おー!」「いいね~」という笑顔が当店従業員のホッとしする嬉しいひと時となります。使い込むウチにでる、ツヤと雅なあめ色な感じの時は「今回は別のお部屋を畳替えしようと思って、、」とお電話を頂いて下見・見積りに伺う時に前回やったお部屋の畳の色・ツヤを見る時に「ああ、やっぱり「上」「特上」はこのようになるからいいのですよね~」と言葉が出てしまいます(~o~) 美しいツヤは、なんと私たち人間から出ている汗とか油もコーティングの役目をかっているのです(^^♪日本の知恵は素晴らしい!です。
さて、
10月に入り、畳屋さんの繁忙期になりました!9月のような長雨はしばしお休み頂きたい❤ 10月から12月は混雑して参りますので出来るだけ早めのお電話をお願いしますm(__)m
電話番号は042-581-3866 です。お気軽にお電話下さいませ。
コメントをお書きください