日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さり、ありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、編み目の揃った美しい畳おもて&人気の畳へり(上品な菱形が並ぶグリーン)です。
畳の編み目が美しいのは、美草(みぐさ)というネーミングで知られるセキスイ美草(みぐさ、と読みます)ビニール畳となります。分かりやすく表現しますと、ジュースを飲むストローがありますが、その素材で出来た1本1本を縦糸に編み込んでいくイメージになります。近年は、人気が上がってきています。どのような方に人気なのでしょうか?以下にザッと書かせて頂きます。
① ペットのトイレトレーニングに心配のある方
② 色がずっと変わらない畳をお探しの方
③ 普通の和室でない感じにしたい方
④ 高齢になりおトイレが気になる方
⑤ 大人数で使う施設で、摩擦に強く座ってリラックスが出来るスペースを確保したい方
⑥ アトピー性皮膚炎でお悩みの方
お客様のコメントを思い起こしながら挙げさせて頂きました!
⑥のアトピー性皮膚炎はの疾患者の方は 皮膚科のドクターに紹介された、とおっしゃる方がおいでです。
今回の画像は、たしか、、、ペットのおトイレトレーニングにご心配のお客様の畳作製中に撮影したものだと思います(^.^) 記憶があやふやになってしまうほどの需要がある、という事だと思います。 そして、コチラの画像の「美草の引目(ひきめ、と読みますが、普通の畳の編み目の事を引目といいまして細かい編み目畳を目積:めせきと言います)グリーン」は、緑系の畳へりをお選びになる方が多いですので、同じグリーンで柄が違う感じの畳縁を合わせる方が多い様に思います(^.^)
普通の畳編み目の引目に対して、目の細かい目積の方が風合いが豊かで、丈夫さが増しているため更に人気です。傾向としては、やはり畳はみどり色!というイメージのせいか?!緑の明るい感じ、深緑の感じ、というような色がは50パーセントのような気がします。あと半分は、ブラウンやベージュ、ピンク、イエロー、ブルージーンズカラー、と色々なお好みで占められています。どれも、とても良いです。お客様の思い描く床材の畳となっていることを心より願います。納品した後のお客様の笑顔がなによりです(^^♪
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ。 天然いぐさの畳から、セキスイ美草(ビニール)樹脂畳、ダイケン健やかくん和紙畳、見本を持って伺います。
コメントをお書きください