日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の作業場に貼らせて頂いた「熊本県産の畳を注文!くまモンキャンペーン★に参加しよう!」のポスターです(^^♪
どうせするなら楽しく!畳替え! スピードくじがやりたくて熊本県産の畳替えを今、申し込むわ❤というお客様は実のところあんまりいらっしゃいません(^_^;) お友だちが芦沢製疊さんで畳替えしたらくじ引きがあって楽しかった!と聞いたから。。というお客様は確かにいらっしゃいます。くじは、ある「きっかけ」に過ぎないかもしれません。それでもそのきっかけがないとなかなかやらないのが畳替えでしょ。。。とお客様とのお話の中で出ます。そうですよね、きっかけ探しの旅に出ているような気がします(ブログ担当者自身も一消費者として、)。
きっかけ は、ご縁ですのでね(^^♪ 大切にさせて頂きます(^^)
ご縁は、くまモンつながりで、熊本県のイグサ畳をご紹介出来て、この春より続いている地震の災害の復興応援になれば、たいへん嬉しい事です! 熊本のイグサ農家さんの中にも被災の度合いが大きい方もいらっしゃり、また、後継者不足に悩む農家さんも近年増加傾向にあり、なんとか熊本県のみなさんを元気にすることが出来れば、当店もたいへん嬉しく、微力ながら売上貢献できればと思います。
熊本県ご出身の旦那様の奥様❤色々な畳おもての見本がある中、ほかの畳おもてはさて置き熊本県産の畳!とすぐお決めになります(^.^) 様々な理由により「熊本県産で!」とお決めになるお客様がおいでです。様々な理由←はオブラートに包んだままにさせて頂きますね(^^♪もちろん、ご予算、お部屋の用途によって「この部屋は熊本県産畳で、こっちは違う畳おもてで、」とお決めになる方もいらっしゃいます。 お客様が選ぶ(*^^)v という所を大切にさせて頂いています。押し売りナシ、セールス電話もナシ、適正価格、JAS法順守、お客様との話し合いを大切にする、地域・社会に貢献、納税の義務しっかり果たす、などのポイントを大切にして畳替えに勤しんでいます。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ☎♪
分かりやすくお話させて頂きます!下見・見積りしますので、まずはお電話をお気軽に♪
コメントをお書きください