日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店のお客様のお宅に畳を納品した後に撮影させて頂いた写真です!
たいへん素敵な4帖半です(*^^)v
近年は、天然イグサの畳のほか、このように機械で漉いた和紙(ダイケン健やかくん)など色が選べる畳がたいへん人気です。
今まで天然イグサの畳が入っていたところ、畳替えを機会にこちらのダイケン健やかくんの見本を見て畳おもてと畳縁と同じ色で揃えた感じで。。。とお決めになりました!
天然いぐさの感じ(施工前)と施工後のこのシックな感じとで比較できればまた実感が湧きやすいですよね(^_^;)ですが、この1枚の画像で「あ!!ウチの間取とにている!ウチもこのようなお部屋になるのかも!?」と畳替えをお考えになる方は多いのでは?と思います。
コチラのお宅にはお小さい女の子がおいででしたが、このお部屋でおままごとする姿が早くも想像され(^.^) 心が温かくなります。たくさん遊んでくださいね(^^♪
当店では、下見・見積もりをさせて頂いてから、お客様のご注文があってから作業に当たらせていただいています。「芦沢さんは、ほんとに押し売りしないわよね~。他の畳屋さんから電話のセールスがたくさん来るのでプッシュセールス(お客様の造語?!)されるのが嫌だったのよ~(^_^;)」とお客様から直接言われたことがあります。
そうだったのですね~(^_^;)当店では電話セールスしていないので、押し売りする感じの圧力というかがわかりませんでした。しかし、プッシュ、、、には笑ってしまいす(^.^)上手ですよね~。
お客様にお喜びいただく畳替え を大切にしています。ですので当店の特徴といたしましては、おなじみ様、リピーター様が多いです。もちろん新しい畳の素材(紙やビニール畳)の畳も一般的になりもニーズが高くなってますので当ホームページなどで当店の実際に請け負いました「施工の例」をご紹介してご興味のある方により身近になるようにさせて頂いています。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話くださいませ☎♪
見本をお持ちして、実際に見て、触って(握って)畳おもてを選んでいただいています。
まずは、お電話を、、、042-581-3866 です。お気軽にどうぞ!
コメントをお書きください