日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございますm(__)m♡
上の画像は、当店作業場のルーティンワークの様子です!畳おもては「ある事をしてから」(もったいぶって申し訳ありませんが企業秘密です。もちろんお客様にとって大変有益なことです)クルクルと巻いて立てかけます。
今日は(も)ホントに蒸し暑いです。残暑が厳しい日々を送っています東京都日野市の気温は30度を超えています。そのような中、秋になると涼しくなるからそのころに畳替えをなさりたいという方が毎年多くいらっしゃいます。そうですよね~♪ エアコンがいらなくなった頃に畳替えをしたいというお気持ちはよくわかりますよね~(^_^;)当店もそのご意向に沿うように準備を致しております。
そうしますと、その涼しくなる頃には(今もそうですが)、台風が頻繁に来るようになって日程調整が立て込んできます。自然の事ですので、致し方ないところですよね(^_^;)雨なので順延!となると、お客様のご都合と合わせにくくなります。本格的に秋になる前の今、ご予約いただけると日程調整が比較的スムーズな時期と思います。
下見・見積もりは、無料で行ています。(申し訳ありませんが営業エリア内無料とさせていただきますm(__)m) 営業エリア外の時は別途お電話でお問い合わせくださいませ。
営業エリアの事をお話しているブログ内記事 ←コチラをクリックしてくださいませ。
当店の本日の業務内容は、「新畳」の作成、下見・見積もり、まちゼミ(9/8木曜日開催)の準備・打ち合わせ、畳材料業者(畳は畳床と畳おもてを逢着するのでその材料屋との話合いも必須です。良い品質の材料をしっかりとした基準を持って見定め入荷することはお客様の満足に繋がるので非常に重要です)との打ち合わせとやらせていただきました。
明日も、元気に頑張らせていただきます。
畳をきれいにしたいな~♪ でも見ないことにしよう!(笑)と普段思っている方は是非、当店に下見・見積もりのお電話をしてみてはいかがでしょうか? 服に天然いぐさの繊維が付くのは気になりますよね~(^_^;) 住環境は自分の気持ち良く!が最優先ですよね。
電話番号 042-581-3866 です
コメントをお書きください