日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう ほホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、調布市のお客様畳:表は当店の国産たたみ「上」、畳へりは人気の市松模様のモスグリーン(抹茶カラー)バージョンです(^^♪たいへん素敵な空間ですよね~。この時期ゴロンと横になって午睡を。。と楽しい想像をしてしまいますよね(^.^)
いま行われているブラジル、RIOオリンピックですが、報道中、各種目の選手インタビューなどの合間合間で4年後の東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム<市松柄のモチーフ>が目に入りますよね(*^^)v
その影響も大きく、畳縁(たたみへり)をお選びいただく際にお客様より「いちまつ!いいわね」などとお声を頂きます(^^)/
■市松■いいです(^.^) 日本古典柄において色々なモチーフがあります。曲線が美しいものから直線がシュッとしてシャッとしてかっこいいものまで豊かで粋(いき)な雰囲気が伝わってきます。
畳縁(テープのように見えるものを畳ヘリ、といいます)にも亀甲、さやがた、菱形に菊と古典柄がたくさんあります。年齢・性別によるお好みも網羅していますのできっとお好きな畳ヘリの模様、色がみつかることと思います。
畳をきれいにしたい!でも暑い(:_;)(笑) そうですよね~暑いです(^_^;) みなさん考える事は同じで涼しくなる秋には畳替えのご注文が増えて参ります。事を成す時は早めが吉です!混んでくるとお客様のご希望の日にちがお取りにくくなります。今の時期でしたら比較的にご予定のご希望に沿えると思いますので、どうぞお気軽に下見・見積りのお電話をかけてみたらいかがでしょう?
042-581-3866 です。
コメントをお書きください