日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の作業場にて撮影致しました天然イグサ畳おもて「ひのさくら」のタグです(^^♪ひのさくら とは国産いぐさのトップクラスの農家さんしか作れない「プレミアムイグサ」です。そのイグサで編んだ畳おもては、シットリした肌さわり、使い込むうちに出てくる「ツヤ」も最高級です。色があめ色に変化していく様は、風合い豊かでこれぞジャパン★をお楽しみ頂ける畳おもてです!
天然イグサは農産物ですのでお米などと同じでブランドがあります。たとえば「コシヒカリ」とか「秋田こまち」などです。天然いぐさにおいてもイロイロ品種がありますが、ひのみどりという品種草の最高級のラインで、コチラの「ひのさくら」の他「ひのさやか」「ひのさらさ」などJAブランドとして特別ご用意品としてラインナップがございます(^^♪
当店では、「特選」より上位のお品になります(^^♪
熊本県産ですので画像の上の方にくまモンのシールがあります!(黒いだけに見えますでしょうか?)(^_^;)
畳はすり切れるもの(:_;) とおっしゃられると悲しいです。当店の「上」「特上」「特選」クラスは毛羽立ちがありません。上質のイグサをたくさん織りこんであるので地が厚く丈夫なのと、1本1本が選別された良いイグサですので使い込むうちの「あめ色」&「ツヤ」の具合が格段に違います。しかし、どのような床材でも万能な床はありません。フローリング等でも重たく硬いモノを落とすとへこんだり、キズついたりしますよね。残念ですが、たたみも同じでへこんだり、キズついたりします。そこから毛羽立ちに波及しないのが高品質な畳の証しです。
今日も暑いです!おかげさまで畳替え業務、ふすま、障子、頑張っています!熱中症になりそうですが、スポーツドリンクを飲みながら、こまめに休憩しながら、扇風機を掛けながら頑張っています!
「蒸し暑くて気分をリフレッシュしたい!」という方、「畳をキレイにしたいけど見ないふり~というか見なかったことにしている」(笑)という方、当店のホームページに出会えたことも一つのご縁ですので、お電話を1本かけるというのはいかがでしょうか?(^^♪042-581-3866 です!朝8時~夜7時まで日曜日は定休日です!
下見・見積り 無料です。
コメントをお書きください