日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、みなさんやってみたい!フローリングに置き畳ピッチリ敷き込むスタイルです!
お客様のイメージしていた通りの畳が出来たとお喜び頂きました。このようにお部屋全体にピッチリ敷き込むタイプとフロリーングに島のように置く畳スタイルとどちらでもできるのが「置き畳」です。
敷き詰める時に注意事項があります。ドアなどの開閉に支障が出ないか?という点です。置き畳の厚さが1.5センチですのでドアやクローゼットの下を測ってみて、大丈夫でしたらトライできます。
フローリングでは使い勝手がよくない(^_^;)というお部屋は、畳にすると用途が広がります。どのようなライフが想像できますでしょうか?小さいお子さんには嬉しいプレイルーム♪ お布団をサッと広げて寝室♪
「市松敷き」ですので畳の編み目を縦・横交互に敷くとこのように2色の畳に見えてオシャレです。
限られた空間を有効的に使いたいと思う時は、畳を思い浮かべてみてはいかがでしょうか?
フローリングで使いにくかったお部屋が、このように素敵&快適チェンジを気軽にできるのは「置き畳」です。こちらのお客様ではなかったように記憶していますが、私ども作業員が畳替えしてお部屋が変わった様子を見るのが大好きだというお子さんがいらっしゃいました。そのようなお部屋が変わる「ビフォー・アフター」のようなテレビ番組が大好きで、いつも見ているのだそうです。実際に見慣れた部屋がキレイな畳よって変化する様子が見られてウキウキしているお子さん!かわいいなあ~と思いました。
今日の画像で「ウチもフローリングに置き畳◇」とお考えになったお客様、お電話にてお申し付けくだされば、置き畳の見本をお持ちしますので触って実感をして納得してからご注文頂けます。お電話は042-581-3866 です。日曜日はお休みを頂いています。8時~19時までお受付できます。お時間が合わない方は当ホームページの お問合せページ よりご連絡下さいませ。追ってご連絡致します(^^)/
コメントをお書きください