日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、リビングダイニング続きの和室を変えたい!というお客様のリクエストにお応えした形となりました。半畳の市松敷きの畳です。素材は今話題のダイケン機械漉きの和紙の畳、色は若草カラーをお選びいただきました。
畳おもては2色に見えますが、同じ色を縦目と横目を交互に敷く市松敷きで並べると、このような仕上がりになります。納品の際、お客様にたいへんお喜びいただきましたので当店従業員もたいへん嬉しい瞬間です。 畳床(畳本体のボード部分)が寿命を迎えて、既存の畳は普通の長方形6帖でしたが、床も新しくするなら半畳ヘリなし!←かねてから関心があった に、なさいました。
既存の畳床の耐久性が見込まれる時は、リサイクルできる畳床を処分してまで半帖たたみを入れたい!とは、なかなか決心がつきませんが、床の替え時が重なった時は決断がしやすいですよね。
若草色は「自然な畳色」という感じですが、写真ですとあめ色のように見えますよね。照明や当店のデジカメの具合?!によって画像の様子が変わります(^_^;)「このようなお部屋の感じ❤ウチと似てるからウチもダイケン機械漉きの和紙畳で半帖の縁なし!やったらこうなる!」 とイメージできれば嬉しいです。
もうすぐ梅雨明け、気持ち&畳をリフレッシュしたい!とお考えの方は、ぜひ一度、当店にお電話下さいませ。お客様の願う畳ライフをご提案できると思います。下見・見積り無料です。
コメントをお書きください