日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店作業場にて作製しました畳床から新しくしました「新畳:SINTATAMI」が出来上がっていく途中で撮影しました!
1枚1枚出来上がると立て掛けていきます。縦のラインに粋な亀甲の畳へりが並んでいきます。すこしピンボケになってしまいました(^_^;)いつもの事、とあきれず、あきらめずに(笑)あたたかい目で見守って下さいませ❤
亀甲の模様の紺の畳へりは、年間通じて人気があります。ここのところの暑さでスッキリ★清涼感が求められているのかなあ?と思います。ほんと暑いですからね~~(^_^;)スッと、シャッキリ★なりたい気持ちがありますよね~。
ムシムシしてきて過ごしにくくなる今、畳を替えて気持ちをリフレッシュすることは今、人気があります。せっかくの清涼感は新しい畳と共に。。。畳にごろ寝できるのは日本の夏にとって幸せが1つ増えた感じがしますよね(*^^)vエアコンの設定温度を下げるより、畳のお部屋で自然の涼を体感した方が体にも温暖化で苦しむ地球にも、両方にいい事です。
と良いことをたくさん書かせて頂いたところで、また今日の畳表替えのお客様の畳の業務に戻ります!合わせて、昨日、草稿状態にしていたブログも「公開」ボタンを押すのを忘れずにやりたいです(^^♪
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ!わかりやすくお話させて頂きます。お電話1本、下見・見積り無料です(^^)/