日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の「上」の畳おもて&根強い人気のグリーンの畳ヘリのコンビネーションです!
天然いぐさ「上」畳おもては、熊本県産の上質畳、風合いが良く、地が厚いので丈夫で長持ち、使い込むうちに上品なツヤと雅な飴色に変化することでご好評頂くプレミアムな畳おもてです(^^♪
お客様のお宅に敷き込み(納品)をさせて頂きましたら、スキマ・デコボコ・建具との高さチェックなど目を配りながら最後に拭き上げてお会計、写真撮影(お名前を出さないで掲載させて頂いてよろしいか伺います)となるのが通常の流れです。画像の右側の畳の色だけ色が少し違って見えますが、光の当たり具合でそのように見えることもありますし、先ほど出ました「拭き上げる」という時にはふき取られきれない粉のようなものがありますので、その具合によっても写真の写り具合が違ってきます。納品の際にお客様には「もう一度乾拭きをして掃除機をかけて頂くと粉は取れていきます」と、お声掛けさせて頂いています。
天然いぐさは刈り取られた後にすぐに畳おもてとして編まれるわけではなく、いくつかの工程を経て畳おもてになります。
当店では、下見・見積りの際にはわかりやすく畳の事をお話させて頂きます。お客様もいろいろなニーズの方が多くいらっしゃいますので、なるべく、お客様に寄り添うポジションで畳替えを行っていきたいと思います。分からない事、もっと詳しく聞きたい事がありましたらどうぞ下見の際にお気軽にお聞きくださいませ。ご納得いったうえでご注文くだされば、と思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ。梅雨時の今、比較的お客様のご予定に合わせやすくなっています。湿気に悩んだり、畳をキレイにしたいのにいつも見なかったことにしている(笑)時はまずはお電話を。。。042-581-3866 です。
コメントをお書きください