日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、樹脂で出来た畳で有名なセキスイ美草(みぐさ、と読みます)のカラーネーム「ライトイエロー」にて新しく畳床からお作りしました施工例となります。
畳のように見えない!そうは言えフローリングのように固くも冷たくもない、新しい畳のニーズにお応えして 畳おもて&畳ヘリを同色 にして新しい感覚の畳を実現させました。天然いぐさの畳おもては紫外線で焼けて色があめ色に変わりますが(そこがいい!というお客様も多いのですが、)こちらの樹脂畳セキスイ美草は色が変わりません。そこで、畳へり(テープのようなもの)も同色にして従来の畳のお部屋 とは全く違った畳をご体験できるようになりました! フローリングにゴロンとなったり膝をついく、ペたっと座る、という事に抵抗があった方もコチラの畳の上になら、ごろ寝は出来るし、ペたっと座っても抵抗ない★という感想を頂きます。
なにより、アトピー性皮膚炎に対してもご好評頂いています!お客様の中には「皮膚科から教えてもらった」という方がおいでです。アレルギー症状はつらいものですよね(:_;)お子さんに増えているとお聞きします。
色変りがしない畳 アトピー性皮膚炎において効果がある畳、というご要望がありましたらセキスイ美草 とお電話下さいませ。下見・見積り 無料です(しかも押し売りいたしません(^^♪)
※この場をお借りして。。。お電話にてお問い合わせ頂きました縁無し畳(半畳タイプ)のお張り替えの件のお話を(^^♪
フローリングを含めた床面のお手入れ(改築)のお電話を頂きました!現在縁無し半畳(天然いぐさ編み目の細かいタイプ)のところを、どのようなご提案をしたらよろしいか?あれこれ再び考えているうちに下見・見積りのご要望のお電話を頂きましてありがとうございます。その際に見本を持って臨場感あふれる(*^_^*)ご説明が出来るとおもいますが、コチラの画像のような床面の実現ができるのでは?!と思います。現在の半畳サイズの畳が好き!とか特にこだわりがないようでしたら、今ある半畳を1畳サイズにしますとコチラの画像のような畳おもて&畳へりの色を同じにして、フローリングでもない、従来の畳らしくない、新しい感覚の畳が出来ます。畳床の厚さが20ミリという事でしたがその厚さの畳床も対応できますので、ご参考になれば。。と思います。詳しくは下見・見積りの際にお話できますのでどうぞご安心下さいませ(*^_^*)もちろん、ダイケン健やかくん和紙畳おもて にも対応できます(^^♪せっかくの畳のお部屋ですから、ぜひともこのような畳ライフもご体験いただけたら、と思いまして書かせて頂きました(^.^)
コメントをお書きください