日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の施工例のご紹介です(*^^)v
近年人気のセキスイ美草(みぐさ、と読みます)の色の名前は「リーフグリーン」です(^^♪
畳には、編み目の大きさがあり、今回の画像は「目積(めせき、と読みます)」の編み方です。目積とは、普通の畳の編み目より細かく目が詰まっている編み方です。丈夫で長持ちすると言われていますが風合いが豊かで、たいへん人気です。
こちらのお客様は、和室というより畳スペースという感じの畳表替えとなりました。明るい雰囲気になりたいへんお喜びになりました。
近年、和室が減少傾向にあります。そのような中、ゴロンと寝ころべるゴロ寝スペースの確保につながるようなこのような畳のスペースは重宝されています。 洋室のリビングに続いていますのでこのように畳へりが目立たない(まるで付いていない)感じの需要が高まっています。
畳おもてと畳へりを同色にすると、和室感がなくなり、より洋室に近くなりますのでお若い方を中心にお問合せが増えています。色は、コチラのリーフグリーンのみならず、イエローやブルー、ピンクやブラック、ベージュ、チャコールグレーなど多色の展開があります。色やけがしないでそのままのカラーを楽しめる♪ と好評です!
見本をご覧になってからお決めになりたい方は、下見・見積りのお電話を下さいませ☎♪ ♪
わかりやすくお話させて頂きますので、どうぞご安心してご連絡してくださいませ(^.^)❤
コメントをお書きください