日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、横にした方がよかったような感じですが(^_^;)当店のトラックに積んだ「畳表替え終了→積載」の様子です。
畳はエコな床材です。畳床(畳本体のボード状のもの)はお客様のお宅のものをそのままリサイクルできるという優れ床?!です。今日のこちらの畳も畳床はそのまま、畳おもて(表面のござ)を取り換えるという 畳表替え のお客様です!もちろん、畳床にも寿命がありますが、フローリングならずっと張替えずに済む、というものではないのと同じです。物には寿命がありますのでそれまで大切に使いたいものですよね~(^^♪
コチラの画像は、トラックに積載した畳の側面が写っていますので畳おもては見えません。文章だけのご説明になってしまいますが、くまもと県産の上質イグサで織りあげた当店のおススメ「上」の畳おもてをご注文頂きました!地が厚く、丈夫で長持ち!使い込むうちに雅なツヤが出てくることでも知られています。ツヤ?とお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんが、天然いぐさの中でも上質ないぐさは人と触れ、使用されてくるうちにツヤが出てきます。たいへん情緒があります(^^♪
近年、ビニール素材の畳、機械で漉いた和紙の畳、と色々な畳が出ていますし人気が上がってきていますが「畳といえば天然いぐさでしょ」とおっしゃるお客様は多いのも事実です。ホームページではイグサの香りをお伝えできないのが残念ですが、そのイグサの香りが最高!という方もおいでです。
空気が乾燥して、畳替えには一番!の季節になりました。畳をやりたいな~と少しでもお考えの方はこの機会に当店に下見・見積りのお電話をしてみてはいかがでしょうか?このブログページでお会いできたのも何かのご縁ですので、下見・見積りは無料です!押し売りもいたしません(*^^)vお気軽にどうぞ~(^^)/
コメントをお書きください