日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームぺージをご覧くださりありがとうございますm(__)m
今日の画像は、当店のトラックに積載しました「新畳:畳床も新しくした」畳たちです(^.^)上を向いている面は、畳床の裏側です。
畳はリサイクルが出来ます。その時は畳おもて替えと言って畳おもてと畳へりが新しくなります。今日の画像は、畳床(畳本体のボード部分)も新しくなりますので畳の全取替になります。今、見えている畳床の裏面に肌色のテープが見えますが、それは『畳返しテープ』といいます。記事にするのはもしかして初めてかもしれません(^_^;) この返しテープは「小さな縁の下の力持ち」的な役割を持っています。どのような時にこの返しテープが使われるのでしょうか?
それは、また改めて書かせていただくチャンスを頂ければ、と思います。(少し長くなりそうだからです)
で、今日は、こちらの畳を納品させて頂いたお客様のお話を少し。。。お住いのお手入れを大切になさっているお客様です。年に一度は畳の下に敷いた新聞紙を交換なさるという努力をなさっています!素晴らしいですよね(^.^) 運をよくするには大切!とおっしゃる感じがとてもよく伝わりました。そうですよね~。運気の気は流れているのはイメージできますよね。元気の気も良い流れの時とそうでない時、なんとなくイメージができますのもね~。
良い気は、良い住まいから!芦沢製疊:あしざわせいじょう が畳替えをお手伝いいたします!一緒にフスマも壁紙(クロス)も承ります!
下見・見積もりは無料です!どうぞお気軽にお電話くださいませ☎♪ ♪
コメントをお書きください