日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の作業場の様子「畳返し専用機くん」です!春らしい素敵な陽気の今日、返し専用機くんも元気に働いてくれています(^^♪
上部に見える赤い点は、センサーのレーザー的ライトです(^.^)
このセンサーで畳の縫いはじめと縫い終わりを感知しますので、全自動運転が可能となります。来月で、ちょうど1年になります。
正確にしっかり縫ってくれますので、安心して任せられます(*^^)v
全自動とは言え、糸がなくなると自動で止まりますので、そこは人間(作業員)の出番でして糸の交換に入ります。作業員と機械の絶妙のコンビネーションの見せ所です(^^)/全自動マシーンでも万能ではありません。しっかりとした「設定」を人間(作業員)がしなければなりませんし、逆に「設定外」のことを『機転』を効かせて動いてくれることはありませんので、ほんと、マシーンと人間(作業員)が協力し合って進められる作業です。作業が終わったら、お手入れは欠かせません。掃除して油をうって大切に休ませます(笑)。
道具・機械は大切に❤ お客様も従業員も大切に❤ 毎日を流して過ごさないようにしっかりと確実な畳替えを心掛けていきたいと思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ☎♪ ♪
わかりやすく丁寧にお話させて頂きます←(これがお客様にご好評頂いています!)