日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、近ごろ人気のセキスイ美草(みぐさ、と読みます)の畳おもて(引目ヒキメ、と読みますの編み目)&根強い人気の畳へりのコンビネーションです!
この画像をご覧になった方は普通の天然いぐさの畳でしょう?とお思いになると思います。カメラの画質?照明?の微妙な具合により、このような画像は「今日は、当店の天然いぐさ畳『特上』の画像です!」とか「今日の画像は、国産は熊本県産のプレミアム畳おもて当店の『上』です」というようなアナウンスでお載せしているお馴染み感のある写真です(^.^)
この樹脂で出来た畳おもての感じは、実際にお手に取って触って頂きたいものの一つです。(当店は下見・お見積もりの際には見本をお持ちしています)
この画像ではパッとわかりませんが、天然いぐさとの違いはたくさんあります。
触った時の微妙な違いの感じ、色がずっと変わらない所、丈夫さ、ジュースなどをこぼした後にサッと拭けばきれいなまま!の感じ、何よりもここでは伝わらないイグサの香りがしないのは?という不思議な感じ、さまざまな「ハッ?!」があります。
畳をきれいにしたいな~(^.^) いつかやろう畳替え~(~o~) 段捨離してからやろう畳替え(^_^;) 等々お思いの方は是非、当店にお電話下さいませ☎ ♪ ♪
思いついた時が、その時!です(^^♪
下見・見積りは無料です。お気軽にお電話下さいませ。
※引目(ひきめ)編みの畳おもてとは、普通の畳の編み目の大きさです。対して、目積(めせき)編みの畳とは、編み目が細かく「目が詰まった、積ったイメージ」で細かい編み目の畳おもてのことを言います。