日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、セキスイ美草モカベージュカラー目積織りの畳おもてで畳表替え(表面のゴザの張り替え)の納品後の写真です。年度切り替えでやっと(笑)撮りためた画像の整理が出来ましたので急ピッチでご紹介に努めております(^_^;)
またどんどん整理(分類)しながら撮影にご協力いただいたお客様のお写真を掲載させて頂きますので気長に(笑)お楽しみ頂きながらお待ちいただけたら嬉しく思います。
さて、近年人気のセキスイ美草(みぐさ)と読みます、の畳おもてはたいへん人気です。その要因に「アトピー性皮膚炎でお悩みの方の上昇」があるからと思われます。あと、色がいろいろ選べる!というのが魅力の一つで、お客様は見本やパンフレットを見て触ってお選びになります(^.^)お好みによって直感的に「これがイイ」とお決めになる方も多いです。その中でも今日の画像のカラーネーム「モカベージュ」はたいへん人気です。明るく、インテリアを選ばない、そして畳へり(テープのように見えるもの)と畳おもてとの色を同じにすることによるフラットな床面は「ずっとこーゆう畳が欲しかった!」とおっしゃるお客様がいることで分かりますが実はニーズが高かった床面です!
目積(めせき、と読みます)って、どういう意味?という疑問がわきますが、畳おもてを編む際の編み目が細かい!という意味合いで使っているようです。編み目がこまかくない方を「引き目」(ひきめ、と読みます) といいます。 普通目にする畳はほとんどがこの「引き目」の畳です。
目積畳の良いところは、風合いの良さが増すところです。
当店では、下見・見積りの際に「見本」をお持ちしていますので、その風合いの感じも含めてご検討いただける所も当店のお客様にご好評いただいています。
畳をキレイにしたいな!と思ったら芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ☎♪ ♪
わかりやすくお話させて頂きます(^.^)