日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、先日の当ブログ でご紹介した畳おもて替えの施工写真となります。
撮影する角度によって、また違った「和室の良さ」をご紹介できるのではないか?と思いまして同じお客様のお宅の写真になりますが再登場させて頂きます(^^♪
6帖のお部屋を襖(ふすま)で仕切ってある続きの間です。とても明るく広々と見えます。小さいお子さんがいたら、走り周りたくなる(笑)リラックスできる空間です。
このように襖(ふすま)紙を無地にしますと、お部屋全体に統一感が出て、広く感じることが出来ます。襖(ふすま)は皆さんご存知の通り、取外しが出来る建具ですので、今見えている襖(ふすま)も外して外に立てかければ、完全なる続きの間として活躍の機会がグンと増えます。
ちょっと失礼して、、、とゴロンとなりたくなる衝動を抑えて(#^.^#)(冗談ですよ)お客様には、今後しばらくの間の畳の御手入れの仕方のポイントをお話ししたり、お会計をさせて頂いたり、と業務を遂行いたします。
お客様がお選びになった畳おもては当店の「上」です。国産:熊本県産の上質プレミアム畳おもてとして、どちらのお客様にもご好評頂いています!丈夫で毛羽立ちがなく、使い込むうちに雅なツヤ、美しいあめ色に変化することで より一層「日本の良さ」をお感じ頂ける自慢の畳おもて◆ぜひ、ご体験下さいませ(^^)/
まずは、お電話を(^^♪ 042-581-3866 です!お電話お待ちしています(^^)/