日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当ブログの中でも少し珍しい感じで掲載させて頂きました!これは、畳おもて、セキスイ美草と天然いぐさの比較 の画像です(^.^)
セキスイ美草の上に5センチ幅の天然いぐさの畳おもてのカットを載せてみました!
風合いその他、どのように見えますでしょうか?
畳は足で踏んで歩くから肌触りはそんなに重視しない、というお客様も中にはおいでですが、多くのお客様は手で触った感じは大切★とおっしゃいます。「ごろ寝するから」とハッキリおっしゃるお客様もおいでで「そうですよね~。肌触りはたいせつですよね~」(^.^)♪と当店従業員も頷きながら同意の表情をかくせません(笑)
画像で一見すると、セキスイ美草(素材は樹脂)と天然のイグサはそれほど変わりなく見えますが、素材による違いはハッキリとあります。
天然いぐさは
①天然の風合いは味わい深い!
②いぐさならではの「香り」はたいへん良い!
③若草色~あめ色に変化する様は、趣深い❤
という良さがあります。
樹脂素材のセキスイ美草は
①色がずっと変わらない
②アトピー性皮膚炎に悩んでいる人にたいへん効果的
③天然いぐさ畳の最上級品と同じくらいの優れた耐久性をもつ
と、良いところがあり、お客様がどこを重視するかによって選べます。
残念ながら、画像だけではその手触り、香り、風合いをお伝えしきれませんので、当店では必ず「見本」をお持ちしています。その関係上、やはり営業エリアに限りができてしまいます。
当店は、下見・見積りの際に見本をお客様に触って頂いています。無料ですのでどうぞご納得するまでお手に取ってご実感くださいませ❤違いはどなたにもお分かりいただけます(^.^)