日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店で承りました畳表替え(畳床はお客様のお宅の既存のものをリサイクル出来ました)の完了写真です。とても明るくゴロゴロと横たわりたくなるような。。。ステキな空間です(^^♪お客様にもお喜び頂き、当店従業員もうれしい瞬間です。
畳をキレイにしたい!と思っても、なかなか手が付けられないのが通常です。 なにかきっかけがないと、畳業者を探すこともしないのが日常だと思います。
きっかけ作りは、なにでしょう? ご家庭によって色々ですが、家族の出入りとか、いろいろ
畳おもて・畳へりはお客様に見本を見て決めて頂きます。
こちらの画像を見てすぐにおわかりでしょうが、和室の良さといったらゴロゴロくつろげる❤お一人でも、ご家族とでもリラックスできるイメージです。 家族の笑い声と、笑顔が伝わってくる そのような和室です。
畳をキレイにしたい!と思ったら、
①当店にお電話を
②下見・お見積もりに伺います
③芦沢製疊:あしざわせいじょう にお願いしよう!と決まったら
④畳表替えの場合→今ある畳を朝に引き取りに行き、当店で作業して午後に納品致します。
⑤納品後に会計となります
新畳(畳床をリサイクル不可能の場合は、畳床も新しくします)の場合は、お部屋の寸法をあたらせて頂き、当店の作業場で新しい畳を作って、あらためてお客様と日程調整をしてその日に今ある畳と新しい畳を一度に「交換」という形になります。たたみが無い時間がほとんどなく、一気にキレイになった瞬間のお客様の笑顔が当店従業員のやりがいへとつながります。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ☎♪
わかりやすくお話させて頂きます。