日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は当店の「中」の畳おもて&人気の畳ヘリのコンビネーションです。作業場の照明もこの年末で総取り替えです。画像が少し暗く見えてしまいますものね(~_~;)
毎年、年末には作業場の大掃除・機械の大掃除などいろいろございます。もうその準備や心構えが自然と出来ているのが不思議です。
毎年の事ですので、そのように自然の流れとして受け止めているのでしょう。
さて、画像としてはまだ取り込みが出来ていませんが、当店の作業として、今日は年明けに受験を控えているお客様のお部屋の畳おもて替えを承りましたm(__)m❤ 秋から冬にかけてそのようなお客様がおいででして、大学・高校・中学・小学受験の方まで幅広くいらっしゃいます。天然イグサの香りで集中力が伸びる!という実験結果もあるほどで、アロマの効能として鎮静効果も挙げられています。
まだ年が明けていませんが、みなさんにサクラ咲け! 畳イグサの香りと共に志高く、学力アップできますように。。。そういえば、毎年2月・3月の受験シーズンに当店の作業場入口に掲げています!画像が残っていますでしょうか??(ちょっと探してきます!)
ありました!!
←コチラの画像のようなノボリを毎年受験シーズンに掲げさせて頂いています。
欧米化が進んでいる昨今、イラストのようなちゃぶ台風ではないにしてもローテーブルと言われるテーブルを持って、畳の部屋に移動して勉強するのもアリなのではないでしょうか?もちろん、畳のお部屋に学習机の方もたくさんいらっしゃいます(^.^)
『畳の部屋で 集中力アップ』です!
来年も2・3月には、掲げさせて頂きたいと思います!
明後日のもろもろの御予定が変更になり、明日の日曜日を振り替え営業日として、28(月)大掃除・年末年始の休暇に入らせて頂くようになりそうです。今年も、ほんとうにたくさんのお客様、業者のみなさん、おかげ様をもちましてつつがなく終われそうです(^^♪ ほたるのひかり♪が聞こえて来そうですが年内もう少しブログ更新にお付き合いいただけたら嬉しく思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ☎♪ ♪
わかりやすくお話させて頂きます!
コメントをお書きください