日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、当店の施工例となります(先日のセキスイ美草のアップ) です!
近年の注目度は上昇中のセキスイ美草(みぐさ)の畳おもてですが、なぜそのように注目されるか?といいますと、樹脂でできているからです!樹脂とは、わかりやすく表現するとビニールのような素材になりますが、利点として色が変わらない、ピンク・グレー・ベージュなどいろいろなカラーが選べることも話題になっています。そして、アトピーにお困りの方からも「病院の先生に教えてもらって」とかネットで調べて出てきたから、とおっしゃって当店でも取り扱いがあるか?というお問い合わせが多いです。
こうして、アップで見ても普通の天然イグサと変わらない畳の織り目にご覧いただけると思います。
そうです! この風合いこそが人気の秘密とも言えます(*^^)v まるで本物のの天然イグサの畳のように見えて、樹脂製というところが新鮮なのだと思います。
画像のように「市松模様:いちまつ」の畳へりを付けて、お楽しみいただくのもよろしいですし、無地の畳へりを付けて、あえて畳らしくない!床材をお楽しみいただくのもおススメです(^.^)
和室らしさを!とお思いになる方と、和室らしくない畳にしたい!という方と別れるところですが、当店でもお客様のニースに合わせたサービスのご提供を意識して参ります。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話くださいませ☎♪ ♪
わかりやすくお話させていただきます(^^)/
コメントをお書きください