日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤
今日の画像は、当店の特上の畳をご利用頂いたお客様に納品後に撮影させて頂いた時に撮影させて頂きました(^^♪
ご覧のように掘りごたつがあります♪
畳替えをする時には、お荷物の移動がありますので作業直後はこのようにお座布団が載っていたりと「畳替え直後」感が出てます(^^♪
畳替えをする時にお客様がお悩みになるのが、小物関係を動かすことです。当店の従業員はタンスやベッド・テレビなどは移動させることとなりますが、お小物はお客様にお願いしています。壊れてしまっては困る物もおありでしょうし、最近多くみられるのは「これを機会に”断捨離”しよう」というお客様です。そのようなタイトルの本が売れているのだそうです。
不用なものを捨てることにより良い事があるのだそうです。
畳替えをした後は、粉が畳の表面に付いています。当店ではブラッシングのあとお客様のお宅でも乾拭きを致しておりますが、それでも黒い服を着ている時などには付着する事がありますので、畳替えしてしばらくの間は、お客様にも乾拭きの推奨をしています(^^♪
このように美しい畳の仕上がりにお客様よりお喜びの声を聞きますと、当店従業員も嬉しいひと時です(^.^)どうぞ、気持ちの良い畳ライフをお過ごし頂けますように❤❤
「特上」の畳おもては、熊本県産の上質畳です。プレミアム感があふれる天然イグサをふんだんに使用して、 使い込むうちに雅なツヤが出て参ります。 なんとも言えないうつくしい「あめ色」がお楽しみいただけるのも特上畳の特徴の一つです(*^^)v
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ☎♪ ♪
わかりやすくお話させて頂きます。
コメントをお書きください